カスタムカーとはどんな車?コンプリートカーとの違いをわかりやすく解説

カスタムカー

カスタムカーとは改造された車両のことです。

1995年に道路運送車両法の規制緩和により、自分の個性を表現できるカスタムカーが一般的になってきました。

カーメーカーからもパーツが販売されており、カスタムカーブランドもあります。

コンプリートカーもカスタムカーの一種ですが、すでに完成されています。

プロがパーツを選び、取り付けやセッティングも完成した状態で販売されます。

プロによるトータルコーディネートなので、パーツ同士の相性やバランスも高レベルです。

一方カスタムカーは、装着する部品・パーツ・アクセサリーなどを全て自分好みで選べます。

そのため、世界に一つだけのカスタムカーを作り上げることもできます。

つまりカスタムカーとは、この世でたった一つの自分だけのオリジナルカーなのです。

特集記事

TOP