supergt鈴鹿は観戦のために、いくつかの客席が設けられています。
1コーナーも近いメインストレートでは、マシンのスピード感を肌で実感することが可能です。
ASURA・S字コーナーがあるエリアでは、迫力のあるコーナリングを見られます。
ただし、入場ゲートから少し遠めなので注意が必要です。
西コースエリアは写真撮影をする観客に人気です。
特にNISSINブレーキヘアピンカーブ周辺はスピードが遅くなるため、カメラマンに人気の観戦スポットとなっています。
supergt鈴鹿が開催される時期は渋滞するケースが多いため、なるべく公共交通機関を利用するのが良いでしょう。
近鉄白子駅を利用するなら、バスの場合は約20分、タクシーの場合は15分程度で到着します。
伊勢鉄道鈴鹿サーキット稲生駅を利用するなら、徒歩約25分で着きます。